2020-01-01から1年間の記事一覧

本に対する幻想

本はしばしば「知性・知識の象徴」として語られる。 人類史のようなスケールで見ればまあそうとも言えるだろうが、実際の所やや過大評価というか、本という媒体は知的な権威とか幻想のようなものを持たれ過ぎているようにも感じる。 自分も本好きの部類に属…

ロジハラ

ロジハラという概念がある。 ロジカル(ロジック)ハラスメント、ようは論理的に厳密な話をするとか正論を突きつけるとかいうのがハラスメントになるという話である。 自分が初めに見かけたのはネット上でのフェミニズム関係の議論においてであるが、少し前…

米国の政治対立・ボトルネック

(自分も含め)大方の予想を超えて、covid-19の流行で世界情勢は半世紀、ひょっとしたら一世紀に一度あるかないかというレベルの重大局面を迎えている。 米国の政治対立 情勢の不安定化に伴い、本邦における政治的対立は激しさを増している。が、報道やSNSを…

ちょっと引っかかってる話

ネット上のあれこれを見ていて、個人的に少し逆張りセンサーが反応している事柄について書いておく。 オリンピック covid-19の世界的な流行で東京オリンピックは延期・中止を余儀なくされそうである。 個人的にオリンピックに大した興味はない。しかし、ネッ…

この分野は素人なのですが

という学会ジョークのようなものがある。 発表者を怖気づけさせるだけのネタを広めるのやめませんか.学術の貢献に対して足を引っ張っているだけだと思います.僕は自分が勉強不足だと思うとき,その分野に素人であるとき,本当に聞き逃したか疑問なとき,基…

ヘーゲルの謎

先月の終わりごろ、ツイッター上でマルクス(エンゲルス)に関するツイートを見かけた。 マルクスとエンゲルス、現代に転生させると「専門の経済学ですら説明力が低い古い学説を前提とし、しかも政治的影響力に任せてあらゆる専門外のことに本質的でない(そ…

ポスター再燃

献血ポスターの話が再燃している。 きっかけは発端となった某女性弁護士による「よくなった」発言である。 一連のもめ事について、雑感を軽くまとめる。 しょうもない ぶっちゃけ、しょうもない話である。某女性弁護士の一連の発言、それに連動した多くのフ…

クソリプという表現に思うこと

クソリプを分類しました。 pic.twitter.com/H34W0lIWnT— ジェット・リョー (@ikazombie) 2014年9月22日 クソリプというのは文字通りクソみたいなリプライのことである。ツイッター(SNS)上では多くリツイート、いいねされることをバズるというが、バズると…